つけじょにーのすぱげていコード

主に、競技プログラミング、セキュリティのお勉強の際に書いたすぱげていコードを書き込みます

2014-01-01から1年間の記事一覧

Arduino&Processing楽器作成3 書き換えてみた

まとめも兼ねて、主にProcessingのコードを書き換えました。 コメントも付け加え、少しわかりやすくなったかなと思います。・Arduino近辺の写真 ・Arduino(変更なし) void setup() { Serial.begin(19200); } void loop() { String cdsVal = String(analogRe…

ポート番号対応付け表

/etc/servicesを覗くと、以下の具合にポート番号の対応付けを見ることができます (*'-') < cat /etc/services | head -1000 # # Network services, Internet style # # ・ ・ ・ # # WELL KNOWN PORT NUMBERS # ここからポート番号情報あ、当然ですが俺のは…

gitコマンド まとめ

ちょこちょこ使うんですが、なかなか忘れてしまうのでメモ・リポジトリをとってくる git clone https://github.com/[ユーザ名]/[リポジトリ名]・リポジトリを追加 git add [ファイル名] ・リポジトリを削除 git rm [ファイル名] ・リポジトリの状況を確認 gi…

curlコマンド

またまた、まとめ・ページ丸ごと取得 curl http://www.yahoo.co.jp・それを丸ごと保存(名前指定) curl -o sample.txt http://www.yahoo.co.jp・それを丸ごと保存(デフォルト名) curl -O sample.txt http://www.yahoo.co.jp・POST送信 curl -d name=admin -d …

Arduino&Processingのシリアル通信による、楽器作成 Part2

さて、第2弾です 今度は、「可変抵抗」を用いてチューニングし、音を出すというものにしました さて、今回は中々苦戦しました。 というのも、シリアル通信の際、Processingで値を読み取り、切り分けるとなぜかcdsの値と可変抵抗の値が逆になってしまうので…

簡単なオセロ

ざーっと書いて、まだテストもろくにしてないので、バグだらけだと思います 一応アップしておきます //簡単なオセロ(プレイヤーが、正確に石を置く想定) #include <bits/stdc++.h> #define MAX_W 8 #define MAX_H 8 using namespace std; string board[MAX_W]; //盤面 e...e</bits/stdc++.h>…

Arduino&Processingのシリアル通信による、楽器作成

競技プログラミングやセキュリティとは異なりますが・・・ 授業でやったのでメモ書き・Arduino void setup() { Serial.begin(19200); } void loop() { int val = analogRead(0); Serial.println(val); delay(250); } ・Processing import processing.serial.…

書庫作りコマンド

tarコマンドについてメモ書き //必須(どちらか) //c = create(書庫作成) //x = extract(書庫抽出) //t = test(書庫表示:lsコマンドみたいな感じで表示) //オプション //z = gzip(gzip形式の場合、圧縮及び解凍にgzipを用いる) //v = verbose(作成、抽出時に…

シンボリックリンクについて

CTF

自分にとって今の所使う機会が少なく、久しぶりに使うと毎回同じミスをしてしまうのですが、ファイルを作ってからリンクさせる のではなく リンクファイルを作成するコマンドですなので、touchやvimなど使う必要はなく、lnコマンドの引数にちゃんと対象ファ…

AES(Advanced Encryption Standard)

AESというのはDESに代わって新しく定められた共通鍵暗号標準です厳しい審査の元、多くの暗号化アルゴリズムから5つが選び抜かれました MARS, RC6, Rijndael, Serpent, Twofishこの中でもっとも優秀であったのはRijndaelで、晴れてAESに選定されました このR…

使い捨てパッド

簡単にいうとXORを使ったランダムビット列との暗号化、かつ鍵は毎回変更、です。なんとびっくり ゼッタイに解読できません。理由は、解読文の正当性を証明できないからです。

XORの性質

XOR (排他的論理和)は面白い性質を持っているんです。 具体的になんだというと、例えば平文123があるとします。 int plain = 123; これに対し、12という鍵を使って暗号化(XOR)します int key = 12; int cipher = plain ^ key; そして、再度同じ鍵を使って複…

エニグマ

エニグマはドイツで開発された暗号化及び複合化を行う機械のことをいう 機械含め、暗号化及び複合化に用いられるものは以下のとおり・国防軍鍵表(日替わり鍵) ・エニグマ(電源、キー、プラグボード、ローター1、ローター2、ローター3、反射器、ランプ)…

単一換字暗号

シーザー暗号とちょっと似てますが、文字の対応付けをして、それに基づいて暗号化を行うというものです。暗号化を行うプログラムを書いてみました。(難しいのは書けないっす(T_T)) //単一換字暗号 #include <bits/stdc++.h> using namespace std; char table[] = {'K', </bits/stdc++.h>…

UNIXコマンド:testコマンド

条件式を書くときなどに利用するらしい test valueA -option valueB といった形式 よく使いそうなオプションについて説明する (括弧内の英語は、私個人の推測) -eq (equal) -ne(not equal) -gt(greater than) -ge(greater than & equal) -lt(less than) -l…

RSA@C++

試しにRSA暗号化及び複合化を行うプログラムを作成してみました(すっごいチープ。平文は整数値じゃなきゃだめ)。 試しに平文123にしてみて、暗号化、複合化をしてみたのですが、思ったように複合できませんでした う〜ん、p, qを選ぶところがまずいのかな…

readコマンド

% while read line; do; echo $line; done < random.txt readコマンドは標準入力から入力を受け付け、受け付けた値を変数に入れるみたいですが、こんな事もできます。 こうすることで1行1行読む事が出来るんですね。 ちなみに、使った後にunset line;とす…

初めまして!

初めまして、tukeJonnyです。 大学でプログラミングを専攻しているので(実力はまだ全然ありませんが・・・)、その過程で、ブログに書こう!と思った事を主に買いていこうと思っています。